『少食』から連想することと言ったら
大好きなおやつ、、、、 これは絶対(´・ω・`)ガマンの生活
このひと言が頭をよぎる方ににこそ、
太学功の真常識を知っていただきたい!
太学功は、ガマンと無縁。
ヽ(≧▽≦)ノ
おやつも適量ならOK
体と心を整える目的で気功クラスに通い始めて、
気がつけばバランスのとれた体型になり、
洋服のサイズもダウンしていた方が大勢いらっしゃいます。
その鍵 を握るのがエネルギーの充実度。
エネルギーが充実していれば脳と内臓がキチンと連携し、
いまの自分に必要な食事量を脳がコントロールしてくれます。
必要以上の量を摂取すると、
ますます内臓に負担がかかり
栄養を吸収するどころか
消化力が落ち脂肪が蓄積されていく悪循環に陥るのです。
正しい睡眠がとれて、《疲れた体・傷んだ細胞が修復》している朝には
内臓も元気を回復しています。
そこで、朝食は、たんぱく質を含んだしっかりめの食事をとります。
(*´∀`*)おやつは、適量を、内臓が疲れていないときに
楽しみのひとつとしていただけるのです。
気功法を練習し、エネルギーを充実していけば
自ずとバランスととれた食事のとり方になりヽ(≧▽≦)ノ
体も元気!頭もスッキリ冴えた毎日を送ることが出来るようになります。
出来ないと思い込んでいた食欲のコントロール。
太学功気功なら、自分で自分をコントロールしていく方法が学べます。
気功と言えば、太学功。
太学功の真常識を日常に生かして
少食ライフを続けていきましょう。(k.s)