『太学功』の唯一の継承者丁治紅先生による、特別療法プログラムです。
丁先生は今まで非常に忙しく、新規の先生の施術希望の方をすべてお断りしてまいりましたが、なんとか先生の施術を受けたいというご要望の声があまりにも多いため、特別な療法プログラムを設定することに致しました。
人数も限られ、ひと月に1回という限られた回数ではありますが、遠隔地にお住まいや、お身体が不自由なために今まで丁先生の施術を断念せざるを得なかった多くの方々も、ぜひこの機会をご活用くださるようご案内させて頂きます。
特にコロナ過の今、ご自宅にいながらリラックスして太学功のエネルギーを受けることができる特別療法は、受療された皆様方から感謝のお話を多数頂いております。
以下に特別療法を受けた方々の感想の一部を掲載しております。
皆様の感想の後に「特別療法のスケジュールと料金」をご案内しておりますのでご覧ください。
九州在住90代女性:遠隔
過去心筋梗塞でステントを入れ、糖尿病に加え腎機能の悪化で透析一歩手前までいったUさん。MRIで海馬の萎縮が見られ、アルツハイマー病と言われ、大腿骨骨折も経験されています。そんなUさんが毎月遠隔で丁先生の特別療法を受けるようになり、その結果施設に入居して6年になりますが、頭の回転も衰えることなく維持していらっしゃいます。血液検査ではクレアチンの数値が3.58から2.8になり、ヘモグロビンa1cも正常値となり、担当医からは血糖値をちゃんとコントロール出来ていると褒められました。施設に居る他の方はどんどん体調が悪くなるのに本当に有り難い。丁先生に感謝ですとおっしゃっていらっしゃいます。
都内在住80代男性:遠隔(ブログ紹介より抜粋)
心房粗動、心房細動、心不全の手術をしたAさんのお話です。
最悪ペースメーカーを覚悟していましたが、1か月が経ち血液検査、心電図、レントゲン、血圧の検査を受けた受診後お医者さんから『何かうちで出している以外のお薬を飲んでいますか?』『他の病院にかかっていますか?』『何か別のお薬を飲んでいませんか?』等と聞かれ、お医者さんの質問にドキドキしていると、『、、、検査結果が悪くなることはあるんですけど、良くなることはなかなかないんですよね?、、』と不思議そうに言われました。
検査結果の表を見ながら『全ての数値が基準値内に収まっているし、特にNT-pro BNPは悪い時の数値は4305だったのが、平均値の142になっています。』と驚いたようにおっしゃいました。3ヶ月ほどで平均値になることは不思議なことのようで他も平均値で結果がとても良いとのことです。
その結果、8種類飲んでいたお薬が4種類になり、次の検査では心電図はもう取らなくてもいいことになりました。Aさんは喜びと共に太学功の気功を「不思議だ!不思議だ!」と良くなる度に言っています。
都内在住50代女性:遠隔
脳性麻痺の後遺症で、両下肢神経障害や両手固縮に加え繰り返す痙攣の発作などで苦しんでいたYさん。1回の特別療法受療で、座れなかったベッドに自分で座ることが出来たと喜んでいらっしゃいました。
都内在住80代男性:遠隔(ブログ紹介より抜粋)
10年ほど前に心臓ペースメーカーを入れた83歳のAさんは、心臓左心室の筋肉の衰えにより、機能が正常の40パーセントに低下していました。かろうじて会話ができるものの、体を動かすととても辛そうにしていたAさんは、藁にもすがる思いで丁治紅先生の特別療法を受けることに決めました。特別療法をしばらく継続したところ、散歩も嫌がっていたAさん自ら積極的に外へ出かけるまでに回復しました。病院の超音波検査を受けた結果は、心臓機能は80パーセントまで回復!この数値は正常な心臓の機能と変わらない数値なのだそうで、通常でも心筋の機能が回復することはあり得ないと言われています。
都内在住70代女性:遠隔
朝から体調が悪く、体の左側がますます辛くて頭も痛く、動けない状態だった。血圧を測ってみたら156くらいだった。ところが2時半からの特別が始まると体がスッーと楽になり、3時に特別療法が終わってからはスッキリとしてさわやかになりました。夜になって血圧を測ってみたら、100をこえるくらいになっていました。素晴らしい特別療法をありがとうございます。
関西在住50代男性:遠隔
前立腺肥大でお小水がうまくでないために残尿感やしみる感じが強かったが、このところ薬を飲まなくても出るようになってきた。残尿感などはまだあるがそれは弱まっている。
九州在住60代女性:遠隔
最後の5分間に足からか鼻にぬけるようにやや勢いのある感じがしてきて、エネルギーを実感しました。拍動性のあるような勢いのある波とでも言う感じでした。
都内在住60代男性:遠隔
強い反応が出ました。2時頃から眠ってしまい、そのまま5時半までぐっすり眠りに落ちた。そんなことは日頃ないことでした。起きた時は顔から脚まで、病気の後遺症で痺れが残っている左半身全体が猛烈にほてっていて熱く、エアコンで冷房を付けて冷ましたほどでした。顔を見たところ、左半分が真っ赤になっており、夕食後は力がみなぎった。
50代男性東京在住:遠隔
初めて遠隔にしてみた。いつもと変わらないということに半信半疑だったが、本当に変わらなくてビックリした。いつも座ってうけていたので、横になって家で合わせると深いところまで入っていい感じになり、気を失いそうになった。本当に有難い。
80代女性関西在住:遠隔
特別療法が始まって10分くらいしてから以下の状態がどんどん深まっていった。
①痛めている背骨を前に押されるような感じ。②両腕を押されて重く感じた。③左ヒザが最近痛かったが、その部分も重くなり押されている感じだった。④自分でもビックリしたのが、閉じている目の中に白い光が見えて、いくつもの白玉のようなものがクルクルと回っていた。
70代女性東京在住:遠隔
特別療法が始まって、足からお腹、そして頭の先までジワーッと気が流れていくのが感じた。今回は何よりも足が浮かんでいくような感じがして、大変心地良かった。夜中は台風の風が強くて眠れないかと思いきや、ちゃんと眠れた。
40代男性東京在住:遠隔
ボワーっと体が温かくなり、寝入った。目がさめるとスッキリした。
Tさん(70代女性東京在住:遠隔)
右側足裏からグングン気が流れるのがわかった。いつもくるぶしに重い輪っかをはめているようになっていたのに、すっかり軽くなった。左の首から肩や背中のところもスッキリしました。
Rさん(60代女性東京在住:出席)
はじめて特別療法を受けました。たくさんの方々がいらっしゃいましたが、緊張せずにいられました。先生の呼吸の誘導が始まってすぐにまわりの方々がぐーぐーと寝始めて不思議だなぁと思っていました。その後、特別療法が終わり帰っていつものように夜寝始めて2時くらいに、突然なんとも言いようのないザワザワした感覚がカラダの中に感じました。血圧が上がりすぎているのかもしれないと思い測ってみても107 と 71でした。言葉では表現できない何かがカラダの中で流れているような動いているような感じでした。そのまま寝て、翌日起きても眠くて眠くて、3回も昼寝をしました。
Nさん(60代女性静岡在住:出席)
特別療法終了後は足のつけね、とくにずっと固まっている左の部分がなくなってしまったようで、体がとても軽くびっくりしました。帰りの静岡への運転も全く眠気が出ず楽に帰ることができました!いつも眠くなったり運転したくなくなったり…何度も休みながらということも多いのですが。ましてや暗いのに。シャワー後に眠る時、汗が今までに経験したことのない、体の表面をなめらかにおおいつくす感じでびっくりしましたが、そのまま寝てしまいました。暑さのせいもあるかもしれませんがこういう汗の出方ははじめてでした。朝の寝起きはさらっとしており、今までにない感覚でした。
Hさん(80代女性兵庫在住:遠隔)
特別療法の最中は目のまわりにぐるぐると風が吹いているように感じて、終わってから熟睡した。翌日の体温は、いつもは35.8だが36.1になっていた。今まで色々なことを受けたり行ったりしたが、遠隔で感じたのはこちらの特別療法が初めてだった。
Aさん(80代女性東京在住:出席)
療法の間はぐっすり熟睡して、周囲の音もまったく記憶にないほどでした。夜、自宅でお風呂に入ったときのことです。昔から、浴室の壁に小さい鏡が掛けてあるのですが、身長が縮み、首も曲がったために鏡の位置まで背丈が届かず、久しくその鏡で自分の顔を見ることがありませんでした。ところが、その日はふと見ると鏡の中に自分の顔が映っていて、「あれっ、首がまっすぐ伸びて鏡に届いている」、と気が付きました。
Tさん(40代女性ドイツ在住:遠隔)
語学コースの長期受講があり本当に疲れていたとは思うのですが、特別療法のおかげで受講が終わった途端にダウンしないことがすごい!と思いました。以前は今より8歳も若かったのに別の国での語学コースを終えた時はドロドロに疲れがたまっていたものでした。明日からまた友達と何時間か勉強しに通います。コース後も淡々と続けられる…この身体の感覚は、何年か前の私の身体では無理だったと思います。
Yさん(70代女性:東京在住遠隔)
プロテインを人から頂いて料理に使うと良いといわれたので衣に混ぜてみたが、食べたあとからカラダがなんだか痒くなってきた。特別療法では、痒くて掻いてしまった腕にどーんと気を感じ、中が流れて痒みがおさまった。そのあとカラダが大変軽くなった。
Sさん(60代男性:東京在住遠隔)
全盲なので普段は視界は黒か灰色のような感じだが、特別療法が始まったところで突然目の前がフワーっと明るくなった。そのあと「現代アートのような」赤や黄色や緑の細かい点の粒がたくさんあらわれてそれらが激しく動いていた。施術後は強い眠気におそわれてしばらく眠った。眼も良くなるような気がしてきた。
Kさん(10代男性:東京在住出席)
カードを作ってから朝起きやすくなり、毎回起こされる手間がなくなった。施術当日は外に出てから身体が軽くなって、あっという間に駅につき驚いた。
Oさん(40代女性:東京在住出席)
お尻から足にかけて気が通って、普段こんなに詰まっているのかと思い知らされました。犬に噛まれているように痛かった。その後練習をすると手にたくさん大きめのポツポツができる。そして収功するとポツポツが消える。デトックスされている感じが凄いです。
また丁 治紅先生の特別療法の効果については、表参道、自由が丘、三鷹の各教室のブログのページに本HPのトップページから入って頂き、ブログの検索欄に「特別療法」と入力して頂くと、被験者の方々から頂いた実際の効果などをお読み頂けます。一部は本HPの検索欄からもお読み頂けます。
2021年の予定
● 第78回施術予定日: 1月31日(日)午後2時30分⇒出席枠は満員となりました
● 第79回施術予定日: 2月28日(日)午後2時30分⇒出席枠は満員となりました
● 第80回施術予定日: 3月28日(日)午後2時30分
● 第81回施術予定日: 4月18日(日)午後2時30分
● 第82回施術予定日: 5月30日(日)午後2時30分
● 第83回施術予定日: 6月27日(日)午後2時30分
● 第84回施術予定日: 7月18日(日)午後2時30分
● 第85回施術予定日: 8月29日(日)午後2時30分
● 第86回施術予定日: 9月26日(日)午後2時30分
● 第87回施術予定日: 10月31日(日)午後2時30分
● 第88回施術予定日: 11月28日(日)午後2時30分
● 第89回施術予定日: 12月19日(日)午後2時30分
● 第90回施術予定日: 1月30日(日)午後2時30分
● 第91回施術予定日: 2月27日(日)午後2時30分
● 第92回施術予定日: 3月27日(日)午後2時30分
● 第93回施術予定日: 4月17日(日)午後2時30分
● 第94回施術予定日: 5月29日(日)午後2時30分
● 第95回施術予定日: 6月26日(日)午後2時30分
● 第96回施術予定日: 7月31日(日)午後2時30分
※出席枠はすぐに満員となりますので、お早めにお申し込み下さい。
出席をご希望の方は、出席枠待ちでお申込になれます。
● 施術会場: 太学功氣功療法研究所表参道教室
● 費用(税込)
施術費: 12,000円/回
初診料: 12,000円
参加権: 16,000円/年
皆様向けに作成するカードをお送りする場合には、別途送付手数料として1,000円(税込:日本国内の場合)が必要となります。
● お申込み: お電話・ファックス、メール、HPよりお申込みください。
● お支払い方法: 現金支払またはゆうちょ銀行振込(振込先)
(振込先)をクリックすると振込先をご案内したページに飛びます。
申込受付・お問い合わせは
◆電話またはFAXで太学功氣功療法研究所各教室まで。
□ 表参道: 03-6438-9989
□ 自由が丘: 03-3718-3042
□ 三鷹: 0422-55-5492
◆Mail:support@kiko-kenkyujo.comまたはお問合せフォームより