昨日7/13の気功クラスの後に嬉しい体の変化が起こった生徒さんがいらっしゃいます!*\(^o^)/*
お一人目はMさん
Mさんが気が減る実感は、何方かと言えば、身体よりも人間関係のストレスの比率が高いようです。
お客様との関わりが多かった日は、どうしても身体が硬くなっていると自己観察もされています。
ストレスがかかった身体は緊張し、ぎゅーッと縮まることで血流が滞り身体は徐々に柔軟性を失っていきます。
柔軟性を失うだけでなく、身体の組織、細胞にも栄養が行き渡らず不具合が起きたり、細胞分裂にもエラーが生じるようになります。
さて、昨日のクラスの中でMさんの体験*\(^o^)/*・実感を皆さんとシェアし、気をたっぷり充電したクラス終了後にMさんの身体の変化を見せて頂くことにしました。
すると
Mさんご自身の実感も「伸ばして倒すのではなく楽々倒れた」状態に変化していました。
そして、昨日のお二人目の嬉しい変化があったのはYさんです。
スタジオにお越しになったものの、腰が痛くて座ることしか出来ない。
お辞儀も辛くて無理な状態でしたので、クラスは座って気を受けて頂くことにしました。

クラス後のMさんの変化で盛り上がる中、ふとYさんが
「あ!私の腰も楽になっています!

ほら!楽に立てるし…
あ…お辞儀も出来ちゃいます!」と満面の笑みになりました。
放松=リラックスすることで座っているだけでも気が充実し、重ねていくことで身体は確実に変化していきます。
自分を一番深く観察出来るのは自分自身。
気功クラスで、もっと自分と仲良くなりませんか?k.s