少食ライフを進めながら、気になってくるのが食材です。
体の、ここに効く食べ物はコレだ!!という類いの宣伝文句や
イメージにつられて買い求めてしまいがち。
近所のお店に見当たらなくても、忙しくてもネット通販を利用して
手元に届けてもらうことも可能な今ですが…
大切なポイントは3つです。
1、旬のもの
2、地のもの
3、伝統食
体に馴染んだものは栄養吸収もすみやかで、
腸内に消化酵素も待ち構えてくれているので
負担にならずに食べられます。
たまの会食も、普段の体への気遣いで体調万全なら
多少の重い食事のあとも回復がはやいでしょう。
住んでいるところで育った食材で、
あるものを組み合わせたある日の朝食です。
少なめの肉じゃがと、浅漬けと有り合わせのもの。
気功法を練習し、エネルギー充実後のゆとりのある朝ごはんです。
1日のスタートをゆとりを持って過ごすには、
エネルギー充実が不可欠ですね。
気功と言えば太学功。
太学功で、ゆとりのある毎日が実現します。(k.s)