まもなく端午の節句 兜に代って身を守ってくれるのは?

もうすぐ5月5日「端午の節句」。
我が家も、1年ぶりに倉庫から出してきて兜を飾りました。
そもそも「端午の節句」は、古代中国で旧暦5月に病が流行することが多かったため、5を忌むべき数字と考え、5が重なる5月5日は殊更に縁起の悪い日として、邪気を払う効果があるヨモギや菖蒲を門前に飾る風習ができたのが始まりだそう。

その風習が日本に伝来し、日本流に意味づけされて今も続く「端午の節句」として定着しました。当時の武家社会では、男の子が生まれるとその子の身の安全の象徴ともいうべき兜や刀、鎧を飾って男児の身の安全、さらには健康無事な成長を願ったといいます。

2015-4-28ブログ

そんないわれのある兜を飾りながら思うこと。
今の時代、身の安全を守り健康無事に暮らせるための強力な武器は、兜や刀や鎧ではなく「太学功だ!」と。

不安だらけの自然環境・ストレス社会にあって、
病気になる前に自分を守る、
たとえ辛い病気を経験したとしても、
これからは不安から解放されて元気いっぱいに人生を謳歌する。

そのためには、病気を招く体質を根本から改善することが不可欠です。遠回りのようで、実はこれがもっとも近道なのです。

太学功では、マイペースで体質改善を目指す気功教室のほか、熟練した気功師がパワフルな気をダイレクトに注入することによってより早い元気回復を目指す気功療法、そのほかにも様々なプログラムをご用意しています。

皆様それぞれにピッタリの太学功気功アイテムがきっと見つかります。

まずは各スタジオにお越しいただき、ご不明・ご不安な点など、今のお悩みをザックバランにご相談ください。

スタッフ一同、皆様のお役に立ちたい一心で心よりお待ちしています。

M.S