お宝発見!

いつもとても素敵な装いでお教室にお見えになるTさんのお話です。
ある土曜日の朝、とてもカラフルで滅多にお目にかかることができないような素敵な靴を履いて、お教室にお越しになりました。

2015-5-20bj22015-5-20bj1

そのお靴がとても輝いてみえたので、どこで手にいれたのかをお尋ねすると、おもとめになられたのはなんと20年以上前の1993年か94年とのこと。

まだまだ新品同様の新しさにどういうことなのかさらにお伺いすると、当時デザインが気に入り購入されたものの、その靴の重さが負担になり、ずっと履かれずしまわれていたそうです。

何気なくその靴が最近目にとまり、取り出して履いてみると、20年以上前に感じた重さはうそのように軽く感じたため、少々修理して履くことになさったとのことです。

これは、気功の練習を長く続けられているTさんの筋肉が知らず知らずのうちに鍛えられ、かつて重いと思っていた靴を履いても楽々と歩けるようになったという、練習の賜です。

気功の練習をしていると、ふとあるとき、以前の自分とはことなる一面を発見することがあります。時にはTさんのように、以前とても気に入って手に入れて、何かの事情で履けなくなっていた靴や洋服が履けるようになっていたというようなことも起こります。

きっと皆さんのそういうお宝も出番を待っているに違いありません。
Tさんの靴が輝いてみえたのも、再度晴れの舞台を与えてもらって、きっと靴も喜んでいたからでしょう。

皆さんも、ぜひ気功の練習を続けて、おうちに眠っているかつてのお気に入りのお宝を再発見、再利用されてはいかがでしょうか。

(k.m)