基礎クラスで習得する歯のマッサージ。
生徒さんならご存じですね。
目的は、歯を丈夫にして虫歯を予防する事。
今回は、太学功の歯のマッサージの素晴らしい効果をご紹介します。
皆さんが悩んでいるほうれい線やシワ、たるみ。
ほうれい線が深くなり、シワ、たるみが増えていくのは、表情筋や咬筋、口輪筋などの筋肉が老化していくからです。
筋肉が収縮して硬くなり、さらに乾燥も加わることで老化の症状が現れます。
気功の視点から見ると、気と血液の巡りが滞り、末端の毛細血管まで栄養素や水分が行き渡らないため起こる事。
ほうれい線、シワ、たるみは、慌ててマッサージに頼ってしまうと傷んだ表皮の細胞をさらに破壊してしまいます。
太学功の歯のマッサージは、虫歯予防に効果があることは勿論のこと、さらに口周りの筋肉の柔軟性も復活出来ます。
筋肉がしなやかに復活出来れば口角も上がり、いきいきとした表情が戻ってくるだけでなく、時間をかければ歯並びも変化していきます。
ぜひのんびりと楽しみながら練習してみてください。
